広告画像で守らなければならない原則

広告のパフォーマンスを左右する、広告画像の原則とは?

広告画像で守らなければならないのは、

文字を入れすぎない

ということです。

文字を入れる場合には、2秒で意味が理解できる程度の文字数に収めるのが良いです。

文字数が多いと、広告のパフォーマンス(広告のクリック数やリーチ数が低下)します。

では、なぜ文字は入れすぎてはいけないのか、、、

文字が多いとダメな理由①

1つ目は、“全体の文字率20%未満”の広告画像をFacebook(Meta)が推奨しているからです。

過去には「広告画像の文字率を20%未満にしなければならない」と
Facebook広告の規約に記載があったくらいです。

Facebook側も、そうした広告画像の方が反応がいいとデータで出ていたからこそ、規約として定めていました。

今ではこの規約は撤廃されていますが、文字の少ない広告画像の反応がいいのは今も同じです。

文字数を抑えないと、反応が大きく鈍ります。たとえ“魅力的なことを書いていても”です。

文字が多いとダメな理由②

2つ目は、シンプルに広告画像が見られないからです。

今の時代は情報過多の時代です。

多くの人が、文字よりも画像や動画を好みます。

つまり、現代人は多くの文字(長い文章)は読まないんです(実際、ユーザーは広告画像を2秒ほどしか見ない)

だから、広告画像にどれだけ興味を惹く内容を入れようと、文字が多いと読み飛ばされて終わります。

たとえ、“せっかく最高のコンセプトが設定されていても”です。

それでも、文字の多い広告画像で数値を出している人は一定数います。

ただし、その人たちは、かなりの予算をかけているから高い数値が出ています。

私たちのように、広告予算を低額に抑えながら、広告で最大限のパフォーマンスを発揮したいなら、文字を減らす以外に選択肢はないです。これを心に刻みましょう。

文字を入れすぎないこと、これをFacebook広告の広告画像では必ず意識しましょう。

P.S. だからといって、、、

だからといって、文字が一つもなければいいわけではありません。

文字で訴求することも、1つの戦術です。

広告でどういう戦略をとるかによって、適した広告画像は大きく変わります。

この点は注意してくださいね。

P.P.S.

広告画像以外のポイントを知るなら、他のブログ投稿も見てみてくださいね。

無料オファーの役割など、他にも意識すること・知っておくべきことはあります。

※公式LINEに登録されている方は、公式LINEの発信もチェックしてください。公式LINEでも、“売れる”広告のために知っておくべき知識について発信していますので。

“売れる”広告の設計図とコンセプト設定シートは、

↓↓こちら↓↓

Tags: